お気軽にお問合せください

定休日はございません。
お問合せはいつでもOKです。

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら

04-2937-6856

診断書を受け取ったらすぐにチェックしよう
(診断書には記入漏れや記入ミスが多い)

診断書の単純な記入ミスで何度も病院に
行きました。

最近はかなり少なくなっては来ましたが障害年金の診断書には単純な記入漏れや記入ミスが多い。

自分では些細なこととと思っても、年金事務所では追記や訂正を指示されることが多々あります。

私がこの仕事を始めたころ、本当に些細な記入漏れ、例えば診断書を記載したメンタルクリニックの先生の診療担当科名が未記入で請求書が受理されなかったこともあります。

診断書への単純な追記、修正のために何度も病院に足を運んだ苦い経験があります。 

私たちのような専門家にはチェックが厳しいが、一般の人たちには甘いといった話もありますが、以下に精神の診断書のよくある記入漏れ等を例示しておきます。

以下をチェックするだけで、病院に行く回数が減ります。

**精神の診断書の主な記入漏れ等のチェック**

項番①   ICD-10コードは記載されているか

項番②  ・未記入はダメ 傷病の発生日が不明の場合は必ず「不詳」「不明」を記入してもらう

     ・診療録で確認 若しくは 本人の申し立て のどちらかに必ず〇があること。本人の申し立ての場合は必ずその下の年月日に記入があること 

項番③  ・未記入ダメ 初診日がはっきりしない時は、その病院の初診日でもよい

     診療録で確認 若しくは本人の申し立て のどちらかに必ず〇があること。本人の申し立ての場合は必ずその下の年月日に記入があること

項番⑦⑧ ・一応全部目を通してみる。

・特に初診日等の日付けが 他の書類等と整合性が取れているか。明らかな間違いがないかチェックする。

項番⑨        治療歴は申立書と整合性が大切        

項番⑩-イ    必ず処方薬が書いてあること

項番⑩―ウー1   必ず記入があること 記入漏れを確認 

項番⑩-エ    就労している場合は全項目が記入されていること

項番⑩-キ    福祉サービス 例えば訪問看護、訪問介護等を利用している場合は必ず記入してあること

項番⑪      日常生活活動能力、労働能力が書いてあるか? 

最後の医師署名欄に心療担当科名が書いてあるか

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・相談相談はこちら

04-2937-6856
受付時間
問い合わせはいつでもOKです。
定休日
無し

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

04-2937-6856

フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

2024/9/5
ブログ(新型コロナ(COVIT=19)の後遺症で障害年金を請求する)を追加しました。
2024/8/17
ブログ(知的障害で障害厚生年金を請求する)を追加しました

2024/7/30

受給事例(慢性の肺疾患により在宅酸素療法、障害厚生年金3級が認められました)を追加しました。
2024/7/19
受給事例(再審査請求で森田療法の日記の記載日が初診日として認められました)を追加しました
2019/10/24
ホームページを公開作成しました

代表者ごあいさつ

小木曽 弘司

誠実・親切・丁寧な対応をモットーに、適切なアドバイスを心がけております。

障害年金のことでお困りなら、まずはお気軽にお問合せ・ご相談ください。 

アクセス・受付時間

住所

〒358-0002
埼玉県入間市東町1-1-35

アクセス

入間市駅から徒歩20分

受付時間

定休日はございません。
問合せはいつでもOKです。お気軽にご連絡ください。